様々な事業やテクノロジーが生み出され、また淘汰されている今、 変化のスピードはかつてないほど早まっています。
中小企業においても生き残りのための変革は進めているものの日本国内だけで実現可能なイノベーションはすでに限界に近づいており、 これからはグローバル市場から新たな販路とイノベーションの種を取り込み、世界中に一定のプレゼンスを確立することが求められています。
BigSmallは、日本企業のクロスボーダー市場進出を支援することにより、オープンイノベーションを創出し、国内外の市場で競争力を高め、中小企業の課題を解決して参ります。
台湾や韓国などの成長企業の多くは、経済規模が日本より小さいという制約を乗り越え、グローバル市場をターゲットに見据えた海外戦略をもって、世界中に一定のプレゼンスを確立することに成功しています。
一方の日本企業は、少子高齢化により国内市場の拡大が見込めないだけでなく、グローバル市場におけるシェアも年々縮小を余儀なくされております。
< 課題 >
“日本企業の活路は海外市場の開拓にあるにも関わらず、徐々に国内市場中心の内向き志向が強くなり、国際的競争力のある製品やサービスを持つ企業の将来性が閉ざされつつある。”
日本の中小企業は、商品は良いが、世界に向けてアピールが弱い。日本国内での資金調達金額も低い。
…アメリカのVCは2021年で38兆円の投資金額に対して、日本国内は8000億円にとどまる。
< 解決 >
米国IPO進出をサポートすることで企業の国際的プレゼンスを高め、海外展開・成長を促進します。
当社は、企業の世界展開の支援および協業を加速させるプラットフォームを通じ、グローバル企業とイノベーションの創出に貢献します。
会社名 | 株式会社BigSmall |
設立 | 2021年5月25日 |
代表取締役/創業者 | 中内奈々 |
資本金 | 18,000,000円(準備金含む) |
事業内容 |
・米国IPO支援サービス「インターナショナルOPO」の運営 ・ビジネスマッチングツール「BizApo」の開発・運営 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-1 |
会社HP | https://www.international-ipo.com/ |